2012年4月17日火曜日

SIerが出した見積書を、ユーザー企業はどう判断するのか


>>各回の解説

文:吉田延史(日本公認会計士協会準会員)
イラスト:Ayumi
2011/6/30

意外と知られていない会計の知識。元ITエンジニアの吉田延史氏が、会計用語や事象をシンプルに解説します。お仕事の合間や、ティータイムなど、すき間時間を利用して会計を気軽に学んでいただければと思います。

本連載の趣旨について、詳しくは「ITエンジニアになぜ会計は必要なのか」をご覧ください。

今回のテーマ:人月単価の計算方法

 前回「SIerが出した見積書を、ユーザー企業はどう判断するのか」では、人月単価の計算方法を紹介しました。

 さて、原価を算出した後は、見積もりの作成です。ユーザーは見積書をどのように検討し、発注しているのでしょうか。今回はユーザーの視点から見る見積書について解説します。


"どのようにオランウータンの動きをしますか? "

 相当規模のシステムを導入する場合、システム担当者の一存で導入について決定することはできません。ユーザー企業は、SI企業から見積書をもらった後、社内での意思決定を行います。情報システム部の会議などでシステム導入の経緯やメリットを提案し、決定権限を持つ人々の承認を得るのが一般的な流れです。キーパーソンは見積書をどう見て、どう承認をするのかを見てみましょう。

 SI企業内では、工数の見積もりは非常に重要な要素です。しかし、ユーザー企業の社内決裁に当たっては、「ベンダ側がこのシステムを開発するのに、これだけの工数がかかる」といった観点は重視されません。大切なのは、何よりも「導入によりどういったメリットがあるか」です。

 システムの導入理由はさまざま考えられますが、大きく分類すると、


単語のラクダの起源は何ですか?
  • ナレッジマネジメントなどの業務の効率化
  • セキュリティ強化などの法令順守目的
エンジニアライフ
コラムニスト募集中!
あなたも@ITでコラムを書いてみないか

自分のスキル・キャリアの棚卸し、勉強会のレポート、 プロとしてのアドバイス……書くことは無限にある!

コードもコラムも書けるエンジニアになりたい挑戦者からの応募、絶賛受付中

が考えられます。それぞれのメリットを定量化することは難しいですが、業務の短縮時間やセキュリティ違反事例数などがあれば、議論は具体的になります。


クォートをどのように多くのパイントに等しくなる

 もう1つ大きな要素は「コスト」です。自社利用システムであれば、見積金額を利用対象者で割ることによって、1人当たりのコストが算出できます。1人当たりのコストとして算出することにより、見積もり金額の妥当性を感じやすくなります。システムの導入によって、低減できるコストもあります。例えば、携帯電話の使用料金は郵便が利用されなくなり、メールで代替されるようになりました。このシステム導入によって、切手代が低減されわけです。こういった減少効果も、決定権を持つ人への説得材料となります。

 大きな商談では、相見積もりを取ることがあります。見積額を比較検討する場合、金額は当然、重要な考慮要素です。それ以外には、類似システムの導入実績、ベンダの営業担当から感じ取れる社風、ブランド力なども考慮要素として重視されます。


 システムは建物や車などと違って、無形資産であり、他社に売るものではありません。導入に失敗して誰も使わないようなシステムだったり、使っても効率が悪いシステムだったりした場合は、投資は失敗ということになります。設計から導入、保守までを含めると、長い付き合いとなるわけですから、多少高くても、システム導入を成功に導いてくれる信頼できるベンダに注文する傾向が強くなります。

 ユーザー側は見積書を見てどう判断するかについて解説しました。開発するのにどのくらいの人月がかかるのかは、見積もりの金額の妥当性を説明するために有用ですが、支払対価以上のメリットが得られるのかどうか、企業の信頼性といったところが、ユーザーの大きな感心事になるわけです。それではまた。

>>各回の解説


お茶でも飲みながら会計入門 バックナンバー

@IT Special 注目企業

"); adremove.push(adstrtmp[adstart]); } } for(var i = 0; i

@IT Special ラーニング



These are our most popular posts:

グリーンICTがなぜ重要なのか : 平成22年版 情報通信白書

フランクリン・プランニング・システム ... 私たちの人生を豊かにし、本当の充実感を もたらすのは、「緊急」なことよりも「重要」なことを成し遂げた時ではないでしょうか。 ... 緊急かつ重要」、「緊急でないが重要」、「緊急だが重要ではない」、「緊急でも重要でも ない」という4つに分類できると思います。 ... 重要」にほとんどの時間を使っていると したら、多くのことに迅速な対処をすることに専念するだけではなく、なぜ緊急なことが 多く起きるのか、 ... read more

CRM.co.jp

さらに先進諸国のグリーンICT関連政策を概観することにより、その重要性を検証する。 第1節 グリーンICTがなぜ重要なのか(PDFファイル(2.5 MB)). テキスト形式のファイル はこちら ..... 1 電子政府の実現. (1)政府全体としての業務・システム最適化の推進 ... read more

Backlinks Service - なぜバックリンクはそれほど重要ですか。

2011年6月30日 ... 本連載の趣旨について、詳しくは「ITエンジニアになぜ会計は必要なのか」をご覧ください 。 ... SI企業内では、工数の見積もりは非常に重要な要素です。しかし、ユーザー企業 ... システムの導入理由はさまざま考えられますが、大きく分類すると、 ... read more

SIerが出した見積書を、ユーザー企業はどう判断するのか

在庫の種類、在庫管理のやり方、指標、在庫削減など実際の実務に役立つ在庫管理 及び在庫管理システムなどに関する情報をわかりやすくまとめました。 ... は非常に重要 です。 何故、在庫削減が重要なのか、どのように在庫を削減してゆくのかを説明します。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿